少し前になりますが、ゴールデンウィーク前に奈良県天川村へ出掛けてきました。
目的は、2年前に息子と登った観音峯山への再訪です。
近鉄特急で下市口駅へ
大阪阿部野橋駅から近鉄特急を利用して下市口駅へ。下市口駅からは洞川温泉行のバスに乗車しました。


観音峯登山口バス停から登山スタート
前回と同じく観音峯登山口バス停を降りて登山スタート。


観音の水です。今回はペットボトルを持参しており、コーヒー用に汲んで帰る予定。




観音平の手前(鉱山跡付近)で景色が開ける箇所があります。
良い天気で見晴らしは良好。山の上からの眺めにも期待できそうです。



観音峯展望台に到着!
観音峯展望台に到着しました。こちらでカップラーメンとコンビニ弁当で昼食タイム。
天気は良好!良い眺めでした。


食事を終えて山を下ります。今回も山頂までは行きませんでした。

観音平付近ではちょうど花が咲いていました。ヤマシャクヤクという種類のようですね。

リニューアルした洞川温泉ビジターセンターで入浴
下山後はそのまま遊歩道を歩き、洞川温泉へ。
この時知ったのですが洞川温泉ビジターセンターがリニューアルオープンしたそうですので入浴することにしました。
あたらしい施設は気持ちいいですね!お風呂の広さは以前の施設と同じくらいでしょうか。
温泉で汗を流して、しっかり温もりました。

洞川温泉から帰りのバスに乗車し帰路につきました。
来年もまたふたりで登れるかな?下の子も参戦するのかな?今後も習慣にしていきたいなと考えています。
最後までご覧いただきありがとうございました!
YAMAP
観音峯展望台から洞川温泉ビジターセンターへ / か〜さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ


コメント