大阪・関西万博大阪府

2025/11/16 大阪・関西万博備忘録【5月】

大阪・関西万博

いつもかずーむねっとフォトログをご覧くださいましてありがとうございます。

 大阪・関西万博備忘録【5月10日】

前回の初来場後、即購入した通期パスを利用し2回目の万博です。この日は大阪メトロ中央線を利用し東ゲートからの入場でした。

コモンズA

手っ取り早くいろんな国を見れるコモンズ館へ。国旗好きの息子にとっても国旗が沢山あるのが良いみたいです。

この日からデジタルスタンプラリーのNFT収集を始めました。スタンプ帳は自分の性に合わないので。

子供にはノートを持たせてスタンプを押して回ることにしました。

各国のアクセサリー、楽器類は見入ってしまいますね。

万博2回目ですっかりコモンズ館の魅力にはまってしまいました。

ヨルダン館をスルーしていました

コモンズAを出て、すぐそばのヨルダン館へ。並んでたので子供が嫌がってしまいました。「いつでも入れるか」とスルーしました。

今思えばなんてもったいないことを!空いてるこの期間に人気パビリオンを回るべきでした。とはいえ当時どこが人気になるかは想像もつきませんでした。

ドイツ館の前を通りかかるとちょうどサーキュラーちゃんが。

シグネチャーパビリオン いのちの未来

当日予約で確保したシグネチャーパビリオン「いのちの未来」へ。

考えさせられる内容で、ひょっとするとこういった選択ができる世の中も近いのかなと感じました。どのような選択をしたとしても幸せと感じることができる未来にしていきたいですね。

ポルトガル館

SNS上で「海に怒られるパビリオン」と言われていましたが、しっかり怒られてきました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました